SurfacePro2とSurfaceProの違い

Surface Pro 2はSurface Proの違い

Surface Pro 2はSurface Proの後継機種です。

 

Surface Pro 2とSurface Proの違いについてまとめてみました。

 

Surface Pro 2の良い点

●プロセッサが「Surface Pro 2」では、第3世代Core(開発コード名:Ivy Bridge)から最新の第4世代Core(開発コード名:Haswell)に強化されている。

 

バッテリー駆動時間が最大60%延長している。

 

●タイプカバー2は、バックライトを搭載しながら、暑さを従来よりも抑えてある。
Type Cover 2

 

⇒ 詳細はこちら [別売り]

 

●タッチカバー2は、威圧式キーボードのセンサー数を大幅に増やし、キーボードバックライトを搭載しながら、暑さを従来よりも抑えている。
Touch Cover 2

 

⇒ 詳細はこちら [別売り]

 

●1024段階の筆圧検知に対応した電磁誘導式のデジタイザペン入力に対応している。
・筆圧検知に対応した専用のタッチペン(10点マルチタッチ)が付属している。
SurfacePro2 Pen

 

●2段階式のキックスタンドにより、「タブレットからノートパソコン」、「ノートパソコンからタブレット」と自在に切り替えることができる。

 

●周辺機器の接続に必要なポートを標準装備し、フルサイズのUSB 3.0ポート、Mini DisplayPort、microSDカードリーダーを備えている。
・外部モニター、イーサーネット、スピーカー、フルサイズキーボード、プリンタなどと簡単に接続できる。

 

●解像度が増加している。
・ディスプレイは、1080pの動画撮影をサポート(テレビ番組や映画を表示することが可能)し、解像度が、1920×1080ドットに増えている。
・カメラ(前面・背面)は、720pHD動画をサポートで暗い場所でも画質が向上。(解像度は非公開)

 

●OSがWindows8からWindows8.1にバージョンアップしている。
・マルチタスク機能により、ディスクトップ上で複数のアプリやプログラムを並べて使うことができる。

 

Surface Pro 2の悪い点

●10型のタブレットとしては、重く厚みがある。

 

●従来にはなかったファンが内装されており、放熱面で不利である。

 

補足説明

●ディスプレイサイズは同じです。

 

●Windows8.1は、Windows8から無償でバージョンアップ可能です。

 

ブックマークボタン