Surface Pro 2はSurface 2の違い
Surface Pro 2はSurface 2の違いがわかりにくいので、まとめてみました。
表1.Surface Pro2とSurface 2の違い
Surface Pro 2 | Surface 2 | |
---|---|---|
OS | Windows 8.1 Pro | Windows RT 8.1 |
付属ソフト | Office Home and Business 2013 | Office 2013 RT |
記憶容量 | 128GB(HDD)+4GB(RAM) 256/512GB(HDD)+8GB(RAM) |
32/64GB(HDD)+2GB(RAM) |
ディスプレイ | 10.6インチ ClearTypeフルHD 解像度:1920×1080 タッチ:10ポイントタッチ |
10.6インチ 解像度:1920×1080 タッチ:5ポイントタッチ |
CPU | 第4世代Coreプロセッサ | NVIDIA Tegra4 |
バッテリー寿命 | バッテリー寿命は非公開 アイドル状態で7〜15日 |
最大10時間 アイドル状態で7〜15日 |
カメラ | 前面/背面カメラ:720pHD 画素数は非公開 |
前面カメラ:3.5メガピクセル 背面カメラ:5.0メガピクセル |
タッチペン | 付属 | 付属していない |
大きな違いは、OSの違いによる、実行できるアプリケーション・ソフトの違いです。
Surface Pro 2のほうは、パソコンと同じWindows 8.1 Proなので、パソコンで実行できるアプリケーションがそのまま実行できますが、Surface 2のほうは、Windows RT 8.1専用のアプリケーションでないと実行できません。